Q: 田舎時間の活動を一言でいうと?
農業体験を柱とする少人数(3~10名)の田舎体験1泊2日旅行です。

Q: 参加方法を教えて下さい。
田舎時間への参加方法詳細はこのページをご覧下さい。

Q: 農家に宿泊できるのでしょうか?
実施しておりますが、普通の農家のお宅で宿泊するという事は、農家側の受入負担がとても大きいため、現在は少しずつ進めている段階であり、宿泊先は原則民宿とお考え下さい。

Q: 宿泊する部屋は個室ですか?
民宿で一つの部屋に相部屋する事が多いです。個室を希望の場合は事前に御連絡下さい。

Q: どこで実施するのですか?
山形県上山市と石川県穴水町の2ヶ所での開催となります。体験プログラムと組織体制がある程度整ったら、他の地域でも行いたいと考えています。

Q: 費用はどのくらいかかるのですか?
山形県上山市で1泊2日で実施する場合、全て込みで一人27,000円~35,000円です。費用のほとんどが交通費と宿泊費です。JRの安い新幹線チケットをとれるかどうかで費用が変わります。

Q: 毎回農作業だけなのでしょうか?
農作業が多いですが、例えば正月行事の餅つきや、和紙面作りなど、農作業にこだわらず、「田舎時間」のコンセプトに合致するものならば特に制限はありません。

Q: 農作業の時の服装は?
「参加時の持ち物」を御覧下さい。虫にさされたり、植物にかぶれたり、トゲが刺さったりするので、夏でも長袖・長ズボンです。

|