TOP
トップ参加体験グッズ地図プレス分析ブログ直販田舎時間について
日程トルコ大岩続く
途中で引き返そうと何度も思った日( 撮影・画像加工・文章・編集:貴山敬 )

いつものサイクリングコースは、かみのやま温泉駅から南に向かって出発し、フルーツロード→姥懐→楢下→古屋敷→萱滝(ゴール:折り返し地点)→原口そばでランチ→相生付近のスーパー農道→駅、というコースでしたが、新しいサイクリングコースを開拓するため、今回は駅から西に向かって出発し、菅→狸森の大岩+滝(ゴール:折り返し地点)というコースに挑戦しました。

クリックすると大きな画像が出てきます。天気予報は曇りだったので、とりあえず宿を出たのはいいものの、雨が止まないのでとりあえず足湯で一休み。あまりにも熱くて足を入れることができずちっとも温まりません。

クリックすると大きな画像が出てきます。雨は止まないし、同じところにいるのも飽きたので上山城の近くの足湯に移動。

クリックすると大きな画像が出てきます。それでも雨が止まないので、意を決して、かなり強い雨音の中、山元に向かって出発。正直、今日はサイクリングをやめようかとかなり迷いました。

クリックすると大きな画像が出てきます。この辺りから、本格的な上りがスタート。読み通り、山に入ってきたら雨があがりました。

クリックすると大きな画像が出てきます。クリックすると大きな画像が出てきます。この辺りは頑張って立ちこぎしていたものの、

クリックすると大きな画像が出てきます。すぐに歩き始めました。この後、上り(=自転車を手押し)が2時間ぐらい。まあ、山登りと思えばどうってことないです。

クリックすると大きな画像が出てきます。イモリ発見!

クリックすると大きな画像が出てきます。右に進むと大平山。ここはまっすぐ進みます。ちなみに市内の小学生が年1回、大平山頂上まで歩いて遠足します。

クリックすると大きな画像が出てきます。クリックすると大きな画像が出てきます。こういう山道をもりもり進んでいきました。車の通りも少なく、山のサイクリングコースとしては観光適性ありです。

クリックすると大きな画像が出てきます。クリックすると大きな画像が出てきます。静かです。

クリックすると大きな画像が出てきます。左に進むと南陽地区。ここもまっすぐ進みます。ここまで来たら、後は菅(すげ)まで下りだけ。

クリックすると大きな画像が出てきます。ここを右に行くと菅です。まっすぐ進んでしまうと、多分工事中の林道のはず。

クリックすると大きな画像が出てきます。ここが菅地区。前に車で来たときは何とも思いませんでしたが、自転車で来ると、確かに隠れ里の雰囲気で、平家の落人伝説があるのもうなずける。

クリックすると大きな画像が出てきます。糠腹大明神の周りの湿地帯。ものすごく神様がいそうな雰囲気が漂っています。以前は白蛇がいたらしい。菅地区の中にあります。

クリックすると大きな画像が出てきます。伽羅の木がある神社入口のお地蔵さん。

クリックすると大きな画像が出てきます。クリックすると大きな画像が出てきます。神社までの階段が夏草で覆われていました。

クリックすると大きな画像が出てきます。クリックすると大きな画像が出てきます。右の写真が伽羅の木。香木として使われます。

クリックすると大きな画像が出てきます。途中、田舎時間で過去2回受け入れて頂いた菅の平吹さん宅にお邪魔して、一服いただきました。つい先日、地区のお祭りがあったそうで、その時に使われたのがこれ。竹を切ってからしばらくすると水が出てくるそうです。実際に飲んで見ましたが、まさに竹水という味。

クリックすると大きな画像が出てきます。クリックすると大きな画像が出てきます。平吹さんのタバコ畑。タバコの花が満開です。

クリックすると大きな画像が出てきます。菅から狸森に向かって下ること自転車で5分ぐらい、平吹さんが20年前に制作したこの看板が大岩の目印です。

クリックすると大きな画像が出てきます。ここからは自転車を降りてトレッキングスタート。

クリックすると大きな画像が出てきます。川の中を、草むらを、倒木をものともせずにモリモリと進んでいきます。

クリックすると大きな画像が出てきます。これが高さ10mはあると思われる「ヌクイの大岩」。ここまでは自転車を降りてから10分もかかりません。

クリックすると大きな画像が出てきます。この大岩のさらに2~300mぐらい奥にある滝が今日のゴールなので、さらに奥に進みます。

クリックすると大きな画像が出てきます。クリックすると大きな画像が出てきます。大岩のすぐ先に小さい堰があって、これを超えたらすぐに滝かと思っていたのですが、実はこの堰は4箇所ぐらいあり、その度に藪の中を回りこまないといけません。Tシャツ半ズボンにサンダルの我々は藪の中で擦り傷だらけでした。

クリックすると大きな画像が出てきます。クリックすると大きな画像が出てきます。クリックすると大きな画像が出てきます。平吹さんが子供の頃はよくこの辺りで遊んだということですが、今は人が通った後は全くなく、蜘蛛の巣だらけで、川も深いところで膝まであるし、サバイバルな道のりでした。

クリックすると大きな画像が出てきます。クリックすると大きな画像が出てきます。ついにゴール! 高さ8mぐらいの滝でした。

クリックすると大きな画像が出てきます。自転車のところまで生還してお互いの健闘を称えあう参加者。右の参加者が左手に持っている棒は蜘蛛の巣よけです。もう2度とあの滝のところまで行くことはないのでは、と思う一日でした。

クリックすると大きな画像が出てきます。狸森を通って違う道から帰る道もあるのですが、滝までの往復に予想外に1時間以上かかってしまったので、わかっている来た道から帰ることにしました。菅地区まではかなり急なのぼり。

クリックすると大きな画像が出てきます。こんな花があちこちに咲いてました。

クリックすると大きな画像が出てきます。菅からはずっと下り。来るのに2時間かかった道が帰りはわずか15分。車で行くのとほとんど一緒。

クリックすると大きな画像が出てきます。荷物をとりにふぢ金旅館に帰って、少しまだ時間があったので、一風呂あびました。これがふぢ金のお風呂。女の子にはあんまり評判良くないですが、電気消して入ると洞窟風呂っぽくなって僕は好きです。泉質もいいし。

クリックすると大きな画像が出てきます。蛙と狸。

日程トルコ大岩続く
トップ参加体験グッズ地図プレス分析ブログ直販田舎時間について


Copyright (C) 2002 田舎時間. All rights Reserved.