TOP
トップ参加体験グッズ地図プレス分析ブログ直販田舎時間について
   日程 枝打ちと下草刈り 結婚と散歩 感想

結婚と散歩 ( 写真:松永美希、間宮三紀、上野禎仁、木村聡、井上正將 画像編集:井上正將 文章:井上正將 )

 今日は、長谷部祭りの日。
 長谷部祭りでは、2008年から、町の費用で限定2組の結婚式を挙げられることになっており、今年は、  田舎時間のスタッフが、穴水で結婚式を挙げることになりました!
 仲人役には、いつもお世話になっている河端さん。

 ※これは、2008年に公開された映画、『能登の花嫁』にちなんでのイベント。  
花嫁、綺麗ですね~。
式は、穴水大宮(あなみずおおみや)という、町の中心部の神社で行われます。
神殿の中には、御神燈の他、太鼓や絵などが沢山。
正面の田舎時間のスタッフの他、式を挙げるカップルがもう一組。
他の参加者は、こんな風に参列。
長谷部祭りが雨で中止になってしまったので、散歩することに。
『さとりの道』という散歩道に来ました。
ネーミングはさておき、全長1km程度の間に7つの寺と2つの社があり、穴水の静かな海も見ることができ、 とても、オススメスポットです。
ただし、な~んにも表示が出ていないので、行くのに苦労します。
大龍寺の門。
大龍寺の門を下りると、中居湾が広がります。
穴水の海は、どこもとても穏やか。この日も、天気が良くなかったのものの、とても落ち着く海面でした。
近くでは、おじいさんが花豆を乾燥させていました。
海をみながら、の~んびり。
神杉神社。ここは、本殿の右側には幼稚園が併設されており、平日朝は、とても元気な園児達の声を聞くことができます。
神社の境内で育ったら、悪い子にならなさそうですよね?
985年に建てられたものの様です。
散策路は、途中から、写真の様な石畳になっていました。
道端に植えられた紫陽花と石畳が、絶妙。
手前左の階段が、明王院、道の奥(突き当たり)が、地福院という、共に真言宗のお寺。
地福院の境内からは、中居湾が一望できます。
本当に気持ちいい。
無心。。。。
樹齢何百年という羅漢槇。
これだけでもすごく立派なのですが、スゴイのは、その樹の中。
分かりますか?
木の「うろ」の中に、なんと弥勒菩薩様が。
写真では分かりませんが、弥勒菩薩様は、中居湾を向いて、見守ってくれているのです。
飛び込みで行っただけなのに、御住職が本堂に招いてくれました。
法話というよりは、お寺の由来、弥勒菩薩などのお話を聞き、1人ずつ、お線香をあげました。
石に刻まれた「地福院」の文字は、御住職が書かれたものだそうです。
ありがとうございました!
<参考>地福院の春(2月下旬)の様子。御住職がおっしゃっていた梅の咲く様子。

   日程 枝打ちと下草刈り 結婚と散歩 感想
トップ参加体験グッズ地図プレス分析ブログ直販田舎時間について


Copyright (C) 2009 田舎時間. All rights Reserved.